お世話になっております。外車パーツ王です。
本日の買取事例は、「バリ山!! ラクティス 175/65R15 PCD100 ブリヂストンブリッザック VRX 2017年 4本セット」のご紹介です。
新品同様の国産コンパクト用アルミスタッドレスセットが入荷致しました。
タイヤサイズは175/65R15で、ホイールのオフセットが40ですので、すぐにトヨタ系のコンパクトカーでアクア&カローラが頭に浮かびました。
ところが、もう一度よく見てみると、何とコンパクトカー用にもかかわらず5穴じゃないですか!
因みに、国産コンパクトカーは軽自動車も含めて、殆どの車種が4穴です。
他に、輸入車で現行のBMW MINIやVW ポロが5穴ですが、どう見ても国産車用のホイールです。
今回は、お譲りいただいたお客様も業者様のために情報が無く、これは本当に困ったという話になってしまいました。
ちょっと、ホイールに詳しい方でしたら、PCDが100で5穴ですからプリウスやアリオン用を考えると思います。
実際、私も最初はそれを考えました。
ただ、タイヤサイズとオフセットが明らかに違います。
そして、昔の記憶を呼び戻して、インチダウンのラクティス用だということがわかりました。
他に、5穴のコンパクトカーは、スバルにOEM供給されていた兄弟車のトレジアとスズキのスイフトスポーツがありますが、今回は本当に答えを見つけるのに苦労してしまいました。
トヨタもラクティスを何故5穴にしたかは謎ですが、5穴にすれば当然強度などは上がりますので、おそらく走りの面でワンクラス上を目指していたんだと思います。
そのラクティスも兄弟車のトレジアとともに生産終了となってしまいましたので、国産車は車種が多すぎの面は否めませんが、メーカーがトヨタだっただけに悲しいニュースだと思いました。
外車パーツ王では、全てのパーツにおいて適合を重視しております。
ですから、買取りの時点でのお客様からの情報は非常に大切なものになるのです。
わかりやすくご説明させていただくと、例えばツライチサイズのホイールの車高のダウン量やリム幅、オフセットなどの情報です。
他に、ヘッドライトやグリルであれば、前期後期などの情報が必要になってきます。
そして、お客様からいただいた貴重な情報は、全て査定金額に反映させることが出来ると言っても過言ではありません。
先ずは、パーツがお取り付けされていたお車の年式からで結構ですので、お問い合わせの際にお教えいただければ幸いです。